
今年の9月に初めてサロン前に植物を置いてみました。
このオリーブちゃん、2か月で少しずつ成長してますので、また追って成長後の写真をアップしたいと思います。
楽しみにしていてくださいね。
続きを読む
クリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓
はじめまして。
アロマトリートメントサロンponyの泉 美加と申します。
これから少しずつ 『香りに関すること』 『ponyに関すること』 またまたその他のことをこちらで投稿していきたいと思いますので、お時間見つけて覗きにきていただけると嬉しいです。
*
まずは私のアロマセラピーのキッカケから少しお話させてください。
よく聞かれます。
『アロマをはじめたキッカケは何だったの?』
『、、、、うーーん、、、何となく。。。?』
もともとヘルスケア、メンタルケアには興味があり、アロマセラピーの本はよく手にしていました。
『植物の香りをビンにつめて、それを嗅ぐと元気になるの?しかも、心と身体両方??』
何か素敵。
そんな何となくな気持ちで、ある日スクールの説明会へ参加してみることにしました。
そこで出迎えてくれたのは、温かい笑顔の魔女でした。
その場で何をお話したのかは今となっては覚えていませんが、(ごめんなさい。。。)
スクールを出たときには、『やばいな、これ私やっちゃうな』と呟いたことは覚えています。
『アロマセラピーを本格的に学んでこれを職業にするぞ!!』
みたいな意志はほぼなかったし、ましてや金額的にもその時の私には何となく始める習い事にしてはありえない金額だったので、
頭では『ないない』
と思っているのと同時に、
『これ、やっちゃうな』
という感じだったのです。
だから明確な理由もないのに引き寄せられるように始めてしまったというのが正直なところです。
確かに、温かい魔女に心を奪われたというところも少しあります。
そんなスタートでしたが、それからのアロマセラピーはただただ面白くて、
私の毎日が確実に変わりました。
1番変わったのは周りにいる人たちでした。(それまでが酷かったというこではありません)
人の心と身体をケアしたいという想いの人たちが集まる場所はそれだけで癒しの場所でした。
『人のためにできることを学ぶ』
そして
『アロマセラピストライセンス取得という1つの目標に向かって1つになる』(※IFAのライセンスは課題も多く社会人をしながら挑むには並大抵のことではありませんでした)
これだけで、十分でした。
今でもそこで出会った仲間とは、アロマのことその他の人生のことなど心からシェアできるかけがえのない仲間たちです。昨日も泣きながら電話をしてしまいましたね。いつも聞いてくれてありがとう。
周りが変わっていくことで、自分の心も少しずつ溶けていくんですよね。
そうするとアロマ以外で出会う人たちも変わっていくような感覚で。
何となく、より幸せを実感できました。
それからそれから、ここponyという場所ができるまでにはタイミングよくご縁があったからなのですが、
私は、
『香りとトリートメントで心と身体のケアをするお手伝いがしたい!!!』
この気持ちは今のところ、最初から変わりません。
来て下さった方に、心と身体の状態についてお話いただく。
その中で今日の香りの気分もお聞きしながら、1つの香りを作り出すお手伝いをする。
そしてこの香りを嗅ぎながらやさしくゆったりとしたトリートメントを受けていただく。
このプロセスは、
来てくださる方がご自身と向き合う時間を作りながら1つの香りを作り、
また、やさしく触れられることで、
『本来のあなたへ還る』
を、ほんの一かけらでもお手伝いできれば幸いです。
*
少し熱くなってしまったので、今日はこのくらいにさせてください。
最後まで目を通してくださり、ありがとうございます。
寒くなりつつありますが、暖かくしてお過ごしくださいね。